芸術作品は、いつの時代も富裕層や有名人の注目を集めています。芸術作品を購入することで、億万長者は社会に対し威信と権力を示すことができます。これらのユニークなアイテムの売買は主にオークションで行われ、資産家たちは最も高価な絵画やその他の芸術作品を誰が買うかを競います。
最近までは、ノルウェーの表現主義者の傑作こそが最も高価な芸術作品だと信じられていましたが、今ではそうではありません。また、熱狂的なギャンブラーであれば、ギャンブルに関連した作品を所有したいと思うのは当然なことです。そこで今回は、カジノ好きのために特別にデザインされた芸術作品ベスト5をご紹介します。
ポール・セザンヌ『カードプレーヤー』
これは超高額落札の記録を持つ作品です。この絵は、フランスの印象派ポール・セザンヌの作品における最終段階である1990年代初頭に制作されました。この絵には5つのバージョンがあり、2011年にはそのうちの1つがプライベートオークションでカタールの王族に2億5000万ドルという驚異的な価格で落札されました。
そのような作品を購入できるお金があれば、このシリーズをあなたの個人的なコレクションに加えてみてはいかがですか?
カシアス・マーセラス・クーリッジ『ポーカーをする犬』
この『ポーカーをする犬』は、クーリッジが出版会社Brown&Bigelowのために描いた16点の作品シリーズのひとつです。キャンバスに描かれたこの油絵は、見た目の面白さに加えて、ポーカープレイヤーや美術愛好家の間で大きな人気を得ました。このクーリッジの一連の作品がカルト的な人気を得ていることは、近年のその価格を見れば一目瞭然でしょう。
エドヴァルド・ムンク『モンテカルロのルーレットテーブル』
『モンテカルロのルーレットテーブル』は、『叫び』で有名なノルウェーの表現主義者、エドヴァルド・ムンクのキャリアの中でも特に珍しい作品です。彼は、南フランスの都市ニースに滞在中、モンテカルロにある様々なカジノを定期的に訪れていました。1891年と1892年にニースのカジノで過ごした時間(時には多くの時間)から生まれた記憶と感情が、この傑作を作り出すきっかけとなりました。
ムンクがギャンブルに触発されて描いた作品はこれだけではありません。モダニズム芸術家であるムンクのアトリエからは、このテーマの絵画が合計3点生み出されています。
ヤン・ステーン『カードゲームをめぐる議論』
オランダの巨匠ヤン・ステーンが17世紀後半に描いたこの作品は、ギャンブルを題材にしていますが、何と言っても画家が捉えた感情の高ぶりが印象的です。このドラマチックな場面の中では、さまざまな階級の多くの人物が登場し、大きな損失や、おそらくは不正行為による怒りや憤りといった負の感情がぶつかり合っています。それを取り巻く観客の中には、単に酔っ払っている人もいれば、あざ笑うように事態を追いかける人、本気で怯えている人などが描かれています。
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール『クラブのエースを持ついかさま師』
17世紀のフランス美術を代表する傑作のひとつに、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの『クラブのエースを持ついかさま師』があります。キャンバスに描かれたこの油絵には、ワインや女性、ギャンブルを楽しむことの危険性など、さまざまな情熱や人間の弱さが映し出されています。